3年は頑張って続けるべき!?

キャリア

つらくても3年は仕事を続けるべきか?

転職が当たり前の時代になり、短期間で次の仕事へ!という人も増えてきました。

ですが、いまも

「3年は同じところでがんばらないと!」

と上司や周囲の方に言われる場面は多いと感じます。

私自身、新入社員の時も、転職時も毎度言われたなぁ、と思い出します。

やはり3年間はがんばらないと、だめなんでしょうか。

別に3年にこだわる必要はない!

結論、

特段「3年いなければいけない」ということはないと思います。

「今の仕事が向いてるのか?」の会でも触れました。

その仕事が

「自分の強みを活かせるのか」は重要な視点。

自分の強みを全く発揮する余地のない仕事は、成果にもつながりにくい。

成長実感をなかなか持ちづらい、ということにもなり得ます。

新しい人との関わりが極端に苦手な人にとって、飛び込み営業の仕事は大変&難しいですよね。

(もちろん、中にはアジャストして成果を出せる方もいらっしゃいますが!)

初めての企画の仕事での苦労・・・

私自身、初めて営業から企画の仕事に移った時は苦労しました。

数字の集計と、社内決裁の手続きが主な仕事。

自分の得意な対面コミュニケーションの場面が

極めて少ない。

緻密で細かい&いかにミスをしないか

も求められる。私の苦手な仕事・・・。

この時期はとても辛かったです。

自分でアビバにいったり、色んなノウハウを勉強したりと努力しました。

しかし、そんな頑張りにもかかわらず、

その領域で得意な人には到底追いつけませんでした。

自分が身を置く環境って大事だな、と思った瞬間です。

ある程度の期間、続けた方が良いケース

とはいえ、一定期間仕事を続けた方が良いケースもあります。

  • その仕事を通して身につけたいスキルがある
  • その仕事での経験が、次のキャリアにつながると明確に思える

このような場合は、一定期間続けてちゃんと経験を積むと良いでしょう。

また、新卒入社の社員は、一定期間仕事を続けてみても良いかもしれません。

ビジネスパーソンの基礎を養う期間が必要だからです。

新卒の社員はいろんな人から、よってたかって育てて貰いやすい環境にあります。

営業でいえば、

具体的な営業ノウハウから、基礎的なメールの打ち方まで。

新卒入社社員の特権です。

中途入社に対しては、育成体制が整っていない会社も多いです。

転職した会社が、一から丁寧に教えてくれる環境であるとは限りません。

その意味で

ある程度のビジネスパーソンとしての基礎は、

1社目で学んでおくと良いかもしれません。

もちろん人によります!

また、つらくて体調を崩してしまうようであれば、

とっとと去ってしまった方が良い、というケースも多々あります。

まとめ

以下、ポイントをまとめます。

  • 3年間は同じ仕事をつづけるべき、というわけではない。(私の考えです。)
  • 強みを活かせる仕事どうかは重要
  • 身につけたいスキルや経験が得られるかも大切
  • 新卒入社の場合は、ビジネスパーソンの基礎を身につける上では、一定期間がんばってみてもよい

いかがでしたでしょうか。

いきいき働く環境を常に模索するのも、

大切なことだと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました